皆さん『Google』使ってますか?
『Google』の検索エンジンは調べたい情報が検索結果トップに出やすい、とても優秀な検索エンジンが備わっています。
そんな『Google』エンジニア達の遊び心がたくさん詰まった、検索エンジンを使った裏技があることをご存知ですか?
今回は、おもしろそうなGoogleの裏技10選をお届けします。
目次
Googleでブロック崩し!?【 atari breakout 】
単純ですがやりだすと止まらない『ブロック崩し』
なんと!Googleでも裏技を使えば遊べます。
裏技は簡単。
Google検索窓に【 atari breakout 】と入力し検索。
検索結果の【 Google Images Doodle – Atari Breakout – G.co 】をクリックするだけ!
あなたはすべてのブロックを崩すことができるか!?
Googleでも『パックマン』!
続いてもゲームです。
「ナムコ」が開発した大ヒットゲーム『パックマン』がなんと!Googleでもプレイ可能!
裏技は簡単。
Google検索窓に【 グーグル パックマン 】と入力し検索。
検索結果の【 Google Pacman 】をクリックするだけです!
若い方は遊んだ事が無いかもしれませんが、動き回る敵から逃げながら「ドット」をパクパクと食べていくゲームです。
単純なゲームですが案外やってみると面白いですよ。
キーの↑↓→←でパックマンの進行方向を変えて敵から逃げつつドットをパクパク食べていきましょう。
鏡文字表示のGoogle検索エンジン【 elgooG 】
続いての裏技は検索エンジンの画面が鏡に映ったように反対になるというものです。
裏技は簡単。
Google検索窓に【 elgooG 】(Googleの文字の反対)と入力し検索。
検索結果の【 Google Mirror – I’m elgooG 】をクリックするだけです!
この裏技。もちろん鏡文字にした検索窓に文字を打ち込んで検索することも可能です。
検索窓に打ち込む文字も鏡文字!検索結果も鏡文字!当たり前ですが非常に読みづらい 笑!!
この鏡文字検索で毎日ネットサーフィンしてるとIQもあがりそうですね。
Googleで蛇を操れる!?【 Google snake 】
先の『パックマン』のようなミニゲームが遊べるGoogleの裏技です。
パックマンが蛇になっただけのようなミニゲーム。
裏技は簡単。
Google検索窓に【 Google snake 】と入力し検索。
検索結果の【 Google Snake Game – elgooG 】をクリックするだけです!
遊び方は、キーの↑↓→←で蛇の進行方向を変えてアイテムを回収していきます。
小ネタ!チャックで開封検索窓!【 Google zipper 】
超小ネタ!Googleの検索窓をジッパーでグイっと開けるだけ!
他に言葉はいりません!
裏技は簡単。
Google検索窓に【 Google zipper 】と入力し検索。
検索結果の【 Google Zipper – elgooG 】をクリックするだけです!
ジッパーをつかんで一気に下げましょう!!
Googleが重力で崩壊!
Googleの検索画面に異常な重力が発生します。
重力で検索窓からGoogleのロゴまで、全て崩壊するさまはなにか爽快感も感じます。
もちろん!崩壊した検索窓にキーワードを打ち込み検索することも出来ます。
裏技は簡単。
Google検索窓に【 グーグル 重力 】と入力し検索。
検索結果の【 Google Gravity – Mr.doob 】をクリックするだけです!
因みに、【 グーグル 無重力 】と入力して検索しても、同じような現象が起きます。(無重力バージョン)
Googleの検索結果が壊される!【 Zerg Rush 】
アメリカの「StarCraft」という人気ゲーム。
敵が大量に押し寄せてくる内容ですが、そのゲーム内の敵のように大量の“敵?”が画面の様々な個所から現れます。
そして、検索した検索結果を次々と破壊していってしまいます。
急いで検索結果を見ないとあなたが調べたい内容もはかいされてしまうかも!?
裏技は簡単。
Google検索窓に【 Zerg Rush 】と入力し検索するだけ。
最初は画面上部から大量に来ます。気を引き締めて検索しましょう!
因みに、検索結果を破壊していく“敵?”ですが、3回クリックすると倒すことができます。
せっかくGoogleが検索してくれた検索結果です!“敵?”を倒して守りましょう!
めまい注意!回る回る検索結果!
検索窓にあるキーワードを入れて検索ボタンを押した瞬間!
画面全体がグルグル回りだします。
大きいディスプレイで実践すればめまい必至!
裏技は簡単。
Google検索窓に【 一回転 】と入力し検索するだけ。
検索した直後にそれは起こります!飲酒後はやめましょう!
Googleギターで演奏!【 Google guitar 】
今や、ギターは検索エンジンで弾く時代。
ギターはGoogleで弾きましょう!
裏技は簡単。
Google検索窓に【 Google guitar 】と入力し検索。
検索結果の【 Google Guitar – elgooG 】をクリックするだけです!
因みに、このギター。
演奏を録音できるようです。どこまでやるんだGoogle、、、
肩こり注意!検索結果が傾きます!
めまいの後で申し訳ありません。
最後は肩こりでしめましょう!
検索した直後、画面が傾くコマンドです。
裏技は簡単。
Google検索窓に【 斜め 】と入力し検索するだけ。
直後に画面が傾きます。
期待しているほど傾きませんが、このソフトな傾きなら遊んだ後もそのまま続行してネットサーフィンを楽しめそうです。
Googleの裏技10選いかがでしたか?
流石は自由の国アメリカの企業『Google』!
日本じゃ考えられない遊び心満点の小ネタを仕込んできてますね。
また、こういったおもしろ裏技を小耳に挟んだら記事にしていこうとうと思います。
コメント
[…] 多く紹介している。 『 Googleに隠された裏技【おもしろ裏技10選】』 […]