ギネス記録にあるように、世界には様々な世界一が存在します。
中にはそんな馬鹿な!と目を疑うような世界一も存在します。
今回は、様々なジャンルの世界一をご紹介します。
目次
世界一深い海
海で世界一深い場所は、「マリアナ海溝」です。
マリアナ海溝は「海溝」なので溝のように細長い構造をしています。
その中でも一か所極端に深い所があって、
一番深い所で 10,911m!
太陽の光も全く届かない真っ暗闇の世界です。
この深さまで潜った時の水圧は108.6 Mpa(メガパスカル)!
これは 1,080,000 hpa(ヘクトパスカル)に値します。
大気の気圧は大体 1,010 hpa です。
これが 50~60 hpa 下がると『台風』と呼び、気圧差から強風が吹き荒れます。
50~60 hpa の変化で大騒ぎしているのに、1,000,000 hpa 以上の変化があります。
マリアナ海溝最深部では、地上の1,000倍以上の力で押しつぶされてしまします。( 1cm²に1トン以上の力がかかる )
世界一大きなダイヤモンド
世界一大きなダイヤモンドは南アフリカのカナリン鉱山で発見された『カナリン』と名付けられたダイヤモンドです。
その大きさは、なんと!3,106カラット!(621g)
0.01カラットの指輪でも50,000円程します。
3,106カラットならいくらになるのか、、、。
ダイヤモンドの価格は重さだけで単純計算できるようなものではないのですが、ザクっと計算してみましょう。
2016年にアフリカのアンゴラで発見された404カラットのダイヤモンドに2,000万ドルの価格がついていたようですので、
単純に計算しても、、、
7.69倍のカラットを誇る『カナリン』は、1億5,380万ドル!!
日本円にしておよそ170億円!!!
石の値段とは思えないとてつもない金額です!
現在『カナリン』はカットされてイギリスの王室などが保有しています。

カットされたカナリンのレプリカ 出典:Wikipedia
世界最年少エベレスト登山者
アメリカの「ジョーダン・ロメロ」さんは、2010年にエベレスト登頂に成功しています。

ジョーダン・ロメロさん。ビンソン・マシフの登頂に成功 出典:greenglobaltravel
エベレストと言えば大人の登山者でも100人に一人は帰らないと言われている過酷な山ですが、
それをなんと13歳でやってのけます!
13歳と言えば中学2年生です。
それだけではありません!
翌年2011年には南極大陸の最高峰ビンソン・マシフの登頂に成功し、
7大陸最高峰制覇の最年少記録を更新しています。
とんでもない少年です。
7大陸最高峰とは、
エベレスト(アジア大陸 8,848m)
アコンカグア(南アメリカ大陸 6,959m)
デナリ(北アメリカ大陸 6,194m)
キリマンジャロ(アフリカ大陸 5,895m)
エルブルス山(ヨーロッパ大陸 5,642m)
コジオスコ(オーストラリア大陸 2,228m)
ヴィンソン・マシフ(南極大陸 4,892m)
の山々です。
僕は登山と呼べる登山をしたことがありませんが、地元の伊吹山は一度上りました。
しんど過ぎで二度と登るか!と心に決めたその標高は 1,377mです。
世界一長く続いているテレビアニメ
見出しでピン!と来る人が多いと思いますが、世界一長く放送され続けているテレビアニメは、
『サザエさん』です。
2018年1月時点で、48年と3ヵ月間放送されています。
因みに、サザエさんの声優の「加藤みどり」さんは放送開始から現在までサザエさんの声優をやり続けています。
世界一暗殺を計画された男
キューバの革命家、「フィデル・カストロ」氏。

フィデル・カストロ 氏 出典:Wikipedia
キューバ革命をおこし、キューバを社会主義国家に変えた偉人です。
革命によってキューバの首相に就任していますが、
1976年から2006年までに暗殺を638回計画されたといわれています。
カストロ氏は親日家としても知られ、2003年に来日し原爆ドームを訪れ献花しています。
2016年9月22日に日本の安倍晋三首相とも会談しています。
しかし、その3か月後の11月26日に90歳でこの世を去りました。
世界一威力のある爆弾
世界一威力のある爆弾は、旧ソビエトが開発した『ツァーリ・ボンバ』呼ばれた『水爆』です。
その威力は広島に投下された原子爆弾の3万倍以上の威力です。
爆破実験が行われた時には、その爆発による衝撃波が地球を3周したと記録に残っています。
因みに、『水爆』の原理は、太陽活動と同じ原理です。
『水爆』内で小さな核爆発を起こし、核爆発によって出た超高温によって水素が「核融合反応」を起こし、大きなエネルギーを得ます。
世界一売れたアクションゲーム
世界一売れたアクションゲーム(ダウンロードアプリ含まず)は
日本の任天堂が発売した、『スーパーマリオブラザーズ』
ファミコンを持っている家には必ずあったソフトですね。
4,000万本以上を売り上げたアクションゲームです。
世界一高い気温と低い気温
世界一高い気温は、
アメリカのカリフォルニア州で1913年7月に記録された56.7℃!
世界一低い気温は、
南極大陸で1983年7月に観測された-89.2℃!
世界一多くのギネス記録を持ってる人
世界一の『ギネス記録』保持者として有名になったのが、
アメリカの「アシュリタ・ファーマン」氏

バットのバランスを保ったまま1マイルを早く走る記録を樹立したアシュリタ・ファーマン 出典:Wikipedia
彼は、なんと!今までで500以上のギネス記録を更新し、
多い時では200件以上ものギネス認定記録をもっていました!
ファーマン氏の誇らしき認定記録を一部ご紹介します。
・バランスボールの上に立っていた時間の記録
2時間16分2秒
・1時間に最も立ったり座ったりした記録
回数不明
・ホッピングをしながら最も多く縄跳びをした記録
回数不明
・竹馬で8キロメートルの距離を走る記録
8㎞
・バッドのバランスを保ったまま1マイルを最も速く走った
タイム不明
こんな記録を500以上も、、、。
挑戦することの大切さを学びました。
世界には色んな世界一がありますね。
どんなくだらない事でも、
自分が好きなことで一番になることができればいいですね。