皆さん「ポケベル」って使った事ありますか?
携帯電話も普及していなかった頃は、外出中の人に連絡を取るのはほぼ無理な時代でした。
外出者が公衆電話で定時連絡でもしない限りは(軍隊かよ、、、)
そんな時代に普及したのが「ポケベル」でした。
普及して間もないころのポケベルの能力は驚くものです!
『絵文字の数が少ないとか?』
、、、否!
絵文字なんて使えません!
『じゃあ画面が白黒とか?』
、、、あたり前田のクラッカー!
(このギャグはポケベル普及より30年程前でした、、、)
白黒云々ではなく、画面は電卓の表示板のような小ささでした。
しかも!驚くなかれ、20代までの諸君!
ポケベルは受信専用!
しかも受信するのは「日本語」では無く、「アラビア数字」!
暗号のような数字の羅列を読み解いて、相手が何を伝えているのか把握していました。(軍隊かよ、、、)
前振りが長くなりましたが、初代ポケベルで使われていた暗号は、恐らく今の20代以下はわからないのではないかと思い、記事にしました。
さあ!20代までの諸君!この「ポケベル暗号」問題が解けるか!
ポケベル暗号問題【15連発!】
第1問
『889 』
難易度★☆☆☆☆
[expand title=”” tag=”div”]正解は『早く』[/expand]
第2問
『15』
難易度★☆☆☆☆
[expand title=”” tag=”div”]正解は『行こう』[/expand]
第3問
『49』
難易度★★☆☆☆
[expand title=”” tag=”div”]正解は『至急!』[/expand]
第4問
『4510』
難易度★★☆☆☆
[expand title=”” tag=”div”]正解は『仕事』[/expand]
第5問
『999』
難易度★★★☆☆
[expand title=”” tag=”div”]正解は『サンキュー』[/expand]
第6問
『0833』
難易度★★★☆☆
[expand title=”” tag=”div”]正解は『おやすみ』[/expand]
第7問
『724106』
難易度★★★★☆
[expand title=”” tag=”div”]正解は『何してる?』[/expand]
第8問
『49106』
難易度★★★★☆
[expand title=”” tag=”div”]正解は『至急TEL!』[/expand]
第9問
『114106』
難易度★★★★★
ここから先の問題に正解できたあなたは、『昭和の人』を名乗って差支えないと思われます。
[expand title=”” tag=”div”]正解は『愛してる♡』[/expand]
第10問
『09106』
難易度★★★★★
[expand title=”” tag=”div”]正解は『起きてる』[/expand]
第11問
『11014』
難易度★★★★★
[expand title=”” tag=”div”]正解は『会いたいよ』[/expand]
第12問
『0106』
難易度★★★★★
[expand title=”” tag=”div”]正解は『待ってる』[/expand]
第13問
『10105』
難易度★★★★★
[expand title=”” tag=”div”]正解は『いまどこ?』[/expand]
第14問 応用問題
『724106889110140106』
難易度★★★★★
ここから先の問題を正解できたあなたは、早急に『スマホ』から『ポケベル』にお乗り換えされることをお勧めします。
[expand title=”” tag=”div”]正解は『何してる?早く会いたいよ♡待ってる♡』[/expand]
第15問 最終問題
『101050910688939615』
難易度★★★★★
[expand title=”” tag=”div”]正解は『今どこ?起きてる?早く学校行こ!』※396=スクール(学校)[/expand]
いかがでしたか?
今より昔の方が断然不便でしたが、昔の人(昭和の人)今あるものをうまく使て楽しく生活できてました。
でもやっぱり便利な方がいいよね。
※昭和人間の称号を手にしたあなた!この記事をみんなに教えて昭和人間仲間を増やそう!