ほのぼの科学(宇宙の魅力)一覧

宇宙の規模は大きすぎ!天文学的数字も極力身近なものに例えながら書いています。
少しでも宇宙に興味があれば読んでみてください。きっと宇宙の魅力がわかるはず!

星までの距離はなぜわかるのか?

おおいぬ座のシリウスは地球から8.6光年離れている。 こと座のベガは25光年離れている。 オリオン座のベテルギウスは642光年離れている。 等、地球から星までの距離はわかっています。 人類は太陽系外ですら出たことがないのに、どうして星までの距離がわかるのでしょうか? 今回は、星までの距離の測定方法をご紹介します。

超新星爆発とブラックホール

太陽質量より4倍以上の質量をもつ星はその一生を終える時、大爆発を起こします。 この大爆発を『超新星爆発』といいます。 そして、太陽質量より30倍以上の質量をもつ星はブラックホールへと姿を変えると言われています。 今回は、 『超新星爆発が起こる仕組み』 『ブラックホール誕生の仕組み』を簡単にご紹介します。